院長ブログ

腰痛に悩むあなたへ。私が実感した、筋力強化の重要性

  • 2025.03.08

こんにちは!スタッフの松下です。

 

腰痛は多くの方々が経験したことがあると思います。
その原因はさまざまで、一筋縄ではいかない疾患で、
私も何度も腰痛に悩まされてきました。
今回は、私が初めて腰痛を患ったときの

経験をお話ししたいと思います。

 

当時、私は高校1年生でした。
所属する陸上競技部の三段跳びの試合で

大きく自己ベストを更新した後、
常に腰に重だるい感じがありました。
特にしゃがんだ時の姿勢でひどく痛みを感じました。
鍼治療や整体などで治療を試みましたが、症状は改善せず、
結局年が明けて3月までまともに練習ができませんでした。

 

さすがにおかしいと感じ、詳細な原因を探るために
病院でMRIを撮ってみました。
担当の医師からは、次のように言われました。

 

「骨や神経、椎間板に問題は見つかりませんでした。」
「ただ、敢えて言うなら、

背筋が身長に対して十分に鍛えられていないですね。」
「筋力をつけて腰椎を安定させることで、

痛みが軽減するかもしれません。」

 

私はこの言葉に衝撃を受けました。
腰が痛いから腰を使わないように

トレーニングを控えていたのに、
筋力不足が腰痛の原因だなんて……。

 

その診断を受けた翌日から、

デッドリフトやメディシンボールを使って
背筋を中心に体幹部を鍛えるトレーニングを始めました。
すると、わずか3週間で痛みが消え、

練習に復帰することができました。
(この数ヶ月間は一体何だったのか……)

 

今振り返ると、この腰痛が発生した原因は、
身体能力に見合わない好記録を出してしまったことが
影響したのではないかと思います。
特に三段跳びという競技は、普通に走るよりも
脚や腰にかかる衝撃が非常に大きいのです。

 

腰痛はその原因が多岐にわたるため、

正しい診断と治療が重要です。
私の体験から学んだことは、

腰痛に対してただ安静にするのではなく、
時に筋力を鍛えたほうがいい場合もあるという事です。
特に、競技や日常生活で

体にかかる負担に見合った筋力をつけることで、
腰痛の予防や改善が可能になります。
私の経験が参考になれば幸いです。

 

もし腰痛でお困りの方がいらっしゃいましたら、

ぜひ当院にご相談ください。
私たちがしっかりサポートさせていただきます。

南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。

〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
9:00
(10:00)

20:00

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

×

松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

南浦和

×

南浦和

×

南浦和

南浦和

南浦和

山田(悠)
10:00

15:00

南浦和

南浦和

×

南浦和

南浦和

×

×

休診日
休診日
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

PAGE TOP