院長ブログ
群発頭痛の患者様の施術経過を振り返る!
- 2025.02.05
こんにちは、悠鍼灸院・整骨院のスタッフ、松下です。
入職してから半年以上が経ち、施術デビューを果たして以来、
南浦和院で施術を任される機会も増えてきました。
今回は、群発頭痛の患者様の症例をご紹介いたします。
<患者様プロフィール>
N様(20代男性) 職業:会社員(立ち仕事が多い)
・発作は来院の1週間前から始まる
・発作は夜間に発生することが多い
・前回の発症は1年半前
<施術の経過>
〇1回目(1月下旬)
肩・首のライン、後頭部と首の境目に、
頭の方まで響く圧痛点を確認。
このポイントを重点的に、6~7割の力でリリース。
〇2回目(5日後)
群発期のピークとなり、日中4回の発作が発生。
しかし、痛みは増してきたものの、
前回の群発期ほどではないとのこと。
治療の効果を実感しているとのお話。
〇3回目(2回目から2日後)
日中の発作はなくなったが、発作時の痛みはピークに。
ただし、前回の群発期ほどの強さではない。
〇4回目(3回目から2日後)
今回の群発期は夜の発作が多かったが、
3回目の治療後の夜は発作が出なかったとのこと。
翌日の昼はピリピリとした違和感があり、
夜は軽い頭痛が発生(市販の頭痛薬で対応可能な程度)。
〇5回目(4回目から3日後)
来院日の深夜3:00頃に発作があったものの、
市販の鎮痛薬で抑えられる程度。
患者様と私の判断で「群発期は抜けた」とし、治療を終了。
<まとめ>
コリや張りのあるポイントを把握することは出来るようになりましたが、
適切な刺激量の調整は患者様によって異なり、細心の注意が必要だと改めて実感しました。
今回は、その調整がうまくいったため、良い結果に繋がったのではないかと思います。
そして、初診時には痛みで辛そうだった患者様の表情が、
治療を重ねるごとに症状が改善し、
次第に穏やかになっていく様子を見て、
治療家としてのやりがいを実感することができました。
現在、院長の予約が埋まっていることが多く、
タイミングが合わないこともあるかと思います。
その際は、是非一度ご相談ください。
院長と相談の上、私が対応可能な場合は責任を持って施術させていただきます。
今後も患者様に寄り添いながら施術を行ってまいります。
よろしくお願いいたします!
南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

ご案内
- 診療時間
-
診療
時間月 火 水 木 金 土・祝日
9:00
~
17:00日 院長
9:00
(10:00)
~
20:00秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
×
松下
平日
16:00
~
21:00
土日
9:00
~
12:00南浦和
×
南浦和
×
南浦和
南浦和
南浦和
山田(悠)
10:00
~
15:00南浦和
南浦和
×
南浦和
南浦和
×
×
- 休診日
-
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります
悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566